421系 423系
【写真へ】
 交流電化の進展に伴い,直流・交流区間を直通運転する列車が増加したため,直流電気機関車と交流電気機関車を付け替えるそれまでの客車列車の運転形態に替わって,交直セクションを高速に通過できる交直流の電車が必要になってきました。この要求に応えて開発されたのが,401系421系で,491系で開発された技術をベースに,シリコン整流器を使用し車上で簡単に交直切り換えができる交直流電車は,その量産先行車が1960年に完成しました。構成は直流2M電車をベースとしており,M'車の床下に主変圧器,主整流器,リアクトル,屋上にはABB(空気遮断器)などを搭載し,直流1500V区間ではパンタグラフから取り入れた電気をそのまま使用し,交流20kV区間では降圧・整流して使用するシステムとなっています。電動機は出力100kWのMT46,歯車比は4.82,台車はDT21系を採用しました。TcMM'Tcの最小4両編成が組まれ,小豆色の車体にクリームの警戒帯を巻いています。車体は70系の流れを汲んでおり,両開き3扉,セミクロスシート,2段上昇窓を装備して近郊形車両の基準形となりました。1961年に営業を開始しています。(401系と共通内容)
■421系
 60Hz用として設計されたのが421系で,交流電化である九州島内から直流電化である山陽本線に乗り入れる北九州地区用として使用されました。当初421系には側面すそ部にクリームの細帯が巻かれ60Hz用であることが示され,50Hz用の401系と識別できるようにされていました。
■423系
 423系421系の出力増強形として誕生した系列で,主電動機がMT46→MT54となり,出力は100kW→120kWとなっています。制御車はクハ421で共用,50Hz用の403系と同様に量産途中からクハは高運転台形,ディスクブレーキ付きに変更されています。
■ 新製車
形式 番号 製造年 主な仕様
モハ421 1‐20 1960‐1962 421系の中間電動車,主電動機MT46B,制御装置CS12B,定員128名,モハ401とほぼ同仕様の60Hz版
21‐23 1966 サヤ420から改造のモハ420 21‐23とユニットを組むために追加製造
モハ420 1‐20 1960‐1962 モハ421とユニットを組む,主変圧器TM3,主整流器RS4A,パンタグラフPS16C搭載,定員128名
モハ423 1‐28 1965‐1967 423系の中間電動車,主電動機MT54,MT54B,制御装置CS12D,F,定員128名
29・30 1968 最終増備車,通風器をグローブ形から押込み式に変更
モハ422 1‐28 1965‐1967 モハ423とユニットを組む,主変圧器TM10,主整流器RS22A,パンタグラフPS16C,定員128名
29・30 1968 最終増備車,通風器をグローブ形から押込み式に変更
クハ421 1‐20 1960‐1961 421系1次車,低運転台,トイレ付き,CP搭載,グローブ形ベンチレータ,定員116名
21‐40 1961‐1962 421系2次車,高運転台
41‐102 1965‐1967 423系,運転席側屋根上通風器を箱形に変更,61‐66サヤ420から改造のモハ420 21‐23のユニット向け
103‐106 1968 最終増備車,通風器をグローブ形から押込み式に変更
サヤ420 1‐3 1964 151系九州乗り入れ用電源車,サービス電源用MGを床下に設置,モハ420と同一車体,1966年モハ420 21‐23に改造
クハ421 1‐20
No.120‐13
1986年3月15日
左 クハ421[1‐19奇]
鹿児島本線 門司港
門司港に集うマイタウン電車達。左側,デカ目・低運転のクハ421が魅力的。真ん中と右側は415系・クハ411 101‐126で解説しました。
(2017/12/22再スキャン・ワイド化)

クハ421 21‐40
No.122‐5
1986年3月17日
分オイ F11編成
クハ421‐22他 4両
鹿児島本線 東郷
門司港/奇 クハ421‐21+モハ421‐11+モハ420‐11+クハ421‐22 鳥栖

421系の門司港行き上りマイタウン電車,分オイF11編成,手前はクハ421‐22,検電器の形状が四角いタイプ。
(2023/06/27ワイド化)
クハ421 41‐102
No.180‐39
1990年1月27日
分オイ F23編成
クハ421‐46他 4両
鹿児島本線 熊本
門司港/奇 クハ421‐45+モハ423‐3+モハ422‐3+クハ421‐46 熊本

423系,福間行き上りタウンシャトル,F23編成で手前はクハ421‐46。後位側の座席を外して床置きタイプの冷房装置AU2Xを後付けしており,窓がフィルタになり,屋上のベンチレータも一部大形タイプに変わっています。
(2023/06/27ワイド化)

 2008年4月30日 ページ新設
 2011年12月3日 415系から分離
 2023年6月27日 キャプション欄左右入替完了
 2023年6月27日 写真ワイド化完了
 2023年7月5日 新製車一覧表を追加
 2023年7月5日 イベント毎昇順から形式区分毎に写真を並べ替え
 2023年7月5日 新製車一覧表から各写真へのリンクを追加
 2023年9月7日 Safariで半角数字列が電話番号リンクされるのを無効化


■参考文献
 特集:新形国電のあゆみ 小玉光 鉄道ファン Vol.21 No.241 交友社 1981年5月
 JR電車編成表 '92冬号 ジェイ・アール・アール 1992年1月


Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線