![]() |
![]() |
EH500 | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
||||||||||||||||||||||
EH500 901 [試作機] | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.437-4 2005年6月5日 EH500-901 東北本線 黒磯 構内の交流電留線で待機する901号機。鮮やかな赤です。また,2次形の途中からECO-POWER金太郎のロゴが入れられ,試作機にも後から描かれていますが,位置が異なります。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
No.437-6 2005年6月5日 EH500-901 東北本線 黒磯 1エンド側のアップ。国鉄型とは区名札の位置が異なっています。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
2019年の高崎公開で実現したEG200-901との並び。2両ともサイドのJRFロゴが消されすっきりしています。 (2019/06/02追加) |
No.D700_190526-168 2019年5月26日 EH500-901 EH200-901 高崎機関区 |
|||||||||||||||||||||
EH500 1・2 [1次形] | ||||||||||||||||||||||
EH500-2 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.424-17 2003年9月15日 EH500-2 +コキ 東北本線 金谷川→松川 1次形の2号機牽引コンテナ列車。試作機とは塗色やライトの位置など大きく異なっています。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
久しぶりの1次形。2号機牽引の2094レが東海カーブを快走! (当日追加) |
No.D700_130803-4 2013年8月3日 15:21 2094レ EH500-2+コキ 常磐線 東海→佐和 |
|||||||||||||||||||||
EH500 3〜9 [2次形] | ||||||||||||||||||||||
EH500-3 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D200_110824-47 2011年8月24日 9:21 EH500-3 コキ 東北本線 東鷲宮→栗橋 2次型のEH500-3が牽引するコンテナ列車がワシクリの用水路脇を通過。3号機は4号機以降と比べてJRFマークが大きく目立っています。下の5号機と比べると違いが良くわかります。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-145 2012年7月21日 12:17 EH500-3+コキ 東北本線 杉田←本宮 3次型が圧倒する中にあって2次型は新鮮です。写真は左側がカツカツでした。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-5 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.397-13 2001年4月28日 EH500-5 +コキ 東北本線 越河←白石 越河の水田に影を落とす5号機。交流区間では1丁パンタで運転されています。2次形は前照灯への着雪対策として白帯の部分にライトが収まり,すっきりした感があります。個人的にはこのデザインが一番好きです。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
久々に東海カーブへ。線路脇の木が成長してきて撮影しにくくなってます。 (2018/05/06追加) |
No.D700_180501-002 2018年5月1日 2094レ EH500-5+コキ 常磐線 東海→佐和 |
|||||||||||||||||||||
EH500-6 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.398-22A 2001年4月28日 EH500-6 +コキ 東北本線 白石→越河 菜の花の咲く東北本線を南下する6号機。スノープロウのグレーが目立ちます。 |
|||||||||||||||||||||
EH500-7 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.398-8A 2001年4月28日 EH500-7 +タキ 東北本線 白石←越河 東北道の下を抜ける7号機。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
東邦亜鉛小名浜洗練所を出発した亜鉛精鉱積載トキ25000。泉からEH500にバトンタッチし,常磐を上っていきます。 (2015/11/01追加) |
No.D700_151031-109 2015年10月31日 EH500-7 + トキ25000 常磐線 泉→植田 |
|||||||||||||||||||||
EH500-8 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.397-20 2001年4月28日 EH500-8+コキ 東北本線 大河原→船岡 蔵王バックのポイントをゆく8号機。 |
|||||||||||||||||||||
EH500-9 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-150 2012年7月21日 13:18 EH500-9+コキ 東北本線 杉田←本宮 この日は2次形の3号機と9号機を撮影できました。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500 10〜 [3次形] | ||||||||||||||||||||||
EH500-12 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D200_090813-39 2009年8月13日 EH500-12 +コキ 東北本線 東鷲宮→栗橋 3次形の12号機牽引コンテナ列車。3次形は2次形よりも赤色が明るくなった他,窓周りの黒がなくなり,前面の白帯のサイドへの回り込みがなくなりました。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-81 2012年7月21日 6:54 EH500-12+コキ 東北本線 郡山 朝の郡山駅を通過する下りコンテナ列車。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-14 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
今や常磐線貨物は貴重。小名浜行きの下りコンテナ貨物を牽引する14号機。手持ちで撮ったら後ろが切れてしまいました。 (当日追加) |
No.D850_220418-002 2022年4月18日 EH500-14+コキ 2095レ 常磐線 勝田→佐和 |
|||||||||||||||||||||
EH500-15 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.417-4 2002年11月2日 EH500-15 +コキ 東北本線 杉田→本宮 晩秋の東北路をゆく3次形の15号機。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
このポイントは晴れると正面に陽があたりません。 (当日追加) |
No.D850_220425-001 2022年4月25日 EH500-15+コキ 2095レ 常磐線 勝田→佐和 |
|||||||||||||||||||||
EH500-17 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_130607-11 2013年6月7日 12:52 EH500-17+タキ+トキ. 常磐線 佐和→勝田 5387〜5388列車の運用に充当された17号機。定通です。 (当日追加) |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
この日は大幅な遅れを持って運転された安中からの鉱石返空タキ1200。カシオペア紀行スタンバイ中に来てくれて,しっかり順光で撮影できました。 (2022/12/24追加) |
No.D850_221223-004 2022年12月23日 EH500-17+タキ1200×13B 遅5095レ 安中返空 常磐線 内原→赤塚 |
|||||||||||||||||||||
EH500-18 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D850_220419-041 2022年4月19日 EH500-18+タキ1200×13B 5094レ 常磐線 赤塚←水戸 新緑の偕楽園付近をゆく安中貨物。 (当日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-19 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-160 2012年7月21日 16:18 EH500-19+コキ. 東北本線 杉田→本宮 頻繁にやってくる上りコンテナ列車の先頭には必ずEH500。まさに大動脈の担い手です。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
暑い中待ってたのに直前に陰って残念。通過後すぐ晴れてさらにがっかり。 | No.D700_180714-008 2018年7月14日 2094レ EH500-19+コキ 常磐線 東海→佐和 |
|||||||||||||||||||||
EH500-22 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.424-21 2003年9月15日 EH500-22+コキ 東北本線 金谷川→松川 ED75重連を置き換え,東北系統の貨物輸送を一手に引き受けるEH500。 |
|||||||||||||||||||||
EH500-23 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_111230-1 2011年12月30日 EH500-23 東北本線 郡山 郡山に待機する23号機。「がんばろう!東北」特大ステッカー付きです。 (2012/01/07追加) |
|||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-151 2012年7月21日 13:36 EH500-23+コキ 東北本線 杉田←本宮 上の写真とは逆サイド,2エンド側先頭。青いステッカーは「つなげるつながるまごころいわて」で,キャラクターは"そばっち"だそうです。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-25 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_130413-67 2013年4月13日 15:20 2094レ EH500-25+コキ 常磐線 東海→佐和 13年3月のダイヤ改正後,EF510に代わり常磐線の貨物に充当されるEH500。この25号機はがんばろう東北とがんばろう福島の大きなシールを貼り付けています。 (当日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-27 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
土浦以北では貴重な常磐線貨物が秋深まる偕楽園付近を快走。 (当日追加) |
No.D700_131130-20 2013年11月30日 11:10 2095レ EH500-27+コキ 常磐線 赤塚→水戸 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
東北本線の下りコキを牽引するEH500-27号機。 (2016/06/19追加) |
No.D700_160618-115 2016年6月18日 08:20 EH500-27+コキ 東北本線 五百川→本宮 |
|||||||||||||||||||||
EH500-28 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-123 2012年7月21日 9:54 EH500-28+コキ トヨタロングパスEXP. 東北本線 杉田←本宮 編成の美しいロングパスエクスプレス,縦位置で撮ってしまいちょっと残念。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
ダイヤ改正後,通過時間がかなり早くなっていますが,なんとか光はサイドに回っているようです。 (当日追加) |
No.D850_220419-006 2022年4月19日 10:39 2095レ EH500-28+コキ 常磐線 赤塚→水戸 |
|||||||||||||||||||||
EH500-29 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-158 2012年7月21日 15:55 EH500-29+コキ. 東北本線 杉田→本宮 コンテナ満載の上り貨物列車。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-30 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D200_110824-14 2011年8月24日 06:58 EH500-30 +コキ 東北本線 栗橋←東鷲宮 この日のワシクリは濃霧できりきり舞い! 30号機牽引のコキも霧の中から現れました。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-147 2012年7月21日 13:03 EH500-30+コキ 東北本線 杉田←本宮 30号機牽引のコンテナ列車。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
空コキが多い早朝の上り貨物を牽引するEH500-30号機。線路際ではこのあと11時過ぎに通過する485系ひばりを迎えるため草刈実施中。 (2016/06/19追加) |
No.D700_160618-108 2016年6月18日 07:41 EH500-30+コキ 東北本線 五百川←本宮 |
|||||||||||||||||||||
EH500-32 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
曇天ならではの東海カーブ,安中貨物です。 (2014/09/21追加) |
No.D700_140920-37 2014年9月20日 12:49 5094レ EH500-30+タキ12+トキ6 常磐線 東海→佐和 |
|||||||||||||||||||||
EH500-33 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-125 2012年7月21日 10:22 EH500-33+コキ. 東北本線 杉田→本宮 空コキが目立つ上り列車。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-34 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D200_070430-19 2007年4月30日 EH500-34 +コキ 東北本線 東鷲宮→栗橋 直流区間で2丁パンタを上げて疾走する34号機。 |
|||||||||||||||||||||
EH500-35 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D200_071215-10 2007年12月15日 EH500-34 +コキ 東北本線 氏家←蒲須坂 フェンスの張られた氏家のポイントにて。 |
|||||||||||||||||||||
EH500-38 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D200_100522-47 2010年5月22日 EH500-38 JR貨物大宮車両所 JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010で展示されたEH500-38号機の2END側車体(片割れ)です。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
![]() |
No.D200_100522-53 2010年5月22日 EH500-38 JR貨物大宮車両所 EH500-38号機のECO-POWER金太郎ロゴです。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-39 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D200_070430-30 2007年4月30日 EH500-39 +コキ 東北本線 東鷲宮←栗橋 わし☆くりの直線をゆく39号機。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
下りコンテナ列車を牽引する39号機。 (2016/06/19追加) |
No.D700_160618-121 2016年6月18日 09:18 EH500-39+コキ 東北本線 五百川→本宮 |
|||||||||||||||||||||
EH500-41 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D200_110806-24 2011年8月6日 6:58 EH500-41 +コキ 東北本線 栗橋←東鷲宮 ワシクリの下り線をゆくEH500-41号機牽引コンテナ列車。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-42 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
紅葉が色付いた偕楽園を背景に下るEH500-42牽引2095レ。 (当日追加) |
No.D850_221119-007 2022年11月19日 10:38 2095レ EH500-42+コキ 常磐線 赤塚→水戸 |
|||||||||||||||||||||
EH500-52 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
東北本線の貨物の主役,EH500。52号機がコキを牽引。 (2016/06/19追加) |
No.D700_160618-117 2016年6月18日 08:24 EH500-52+コキ 東北本線 五百川→本宮 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
このポイントでの2095レは,直後にE501系5Bの上り普電があるのでヒヤヒヤです。 (2022/04/30追加) |
No.D850_220428-001 2022年4月28日 EH500-15+コキ 2095レ 常磐線 勝田→佐和 |
|||||||||||||||||||||
EH500-53 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
上りコキを牽引するEH500-53。この後の81カシオペア紀行撮影nのため下り側に陣取っていました。 (2018/04/30追加) |
No.D700_180428-104 2018年4月28日 EH500-53+コキ 東北本線 蓮田→東大宮 |
|||||||||||||||||||||
EH500-54 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
午後の上り貨物。曇天で残念でした。 (2014/09/21追加) |
No.D700_140920-50 2014年9月20日 15:21 2094レ EH500-30+コキ 常磐線 東海→佐和 |
|||||||||||||||||||||
EH500-55 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D200_071215-18 2007年12月15日 EH500-55 +コキ 東北本線 氏家←蒲須坂 逆光です。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_130317-74 2013年3月17日 EH500-55 +タキ 5388レ 安中貨物 常磐線 偕楽園(臨) 常磐線上り安中貨物はこの日からEH500牽引となりました。初日はこの55号機が担当。梅祭りで賑わう偕楽園を通過。 (当日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-58 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-159 2012年7月21日 16:07 EH500-58+コキ 東北本線 杉田→本宮 58号機には"がんばろう!宮城 ひとめぼれ"の特大ステッカーが付いています。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-59 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-155 2012年7月21日 14:31 EH500-59+コキ 東北本線 杉田→本宮 この日,天気は曇りで,何とか雨にはならず助かりました。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-60 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
コンテナを満載した上り貨物列車を牽引するEH500-60。 | No.D700_160618-112 2016年6月18日 08:18 EH500-60+コキ 東北本線 五百川←本宮 |
|||||||||||||||||||||
EH500-62 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-149 2012年7月21日 13:10 EH500-62+コキ 東北本線 杉田→本宮 62号機牽引コキ。こちらはコンテナ満載です。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-63 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-153 2012年7月21日 14:15 EH500-63+コキ 東北本線 杉田→本宮 63号機牽引コキ。とにかく貨物列車本数が多く退屈しません。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-64 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D850_221119-073 2022年11月19日 5094レ EH500-64+タキ1200形13B 常磐線 赤塚←水戸 偕楽園の紅葉を横目に快走する安中貨物。 (当日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-66 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-108 2012年7月21日 7:22 EH500-66+タキ1000 東北本線 郡山 郡山に到着した日本オイルターミナルのタキ1000。このあとEH500が解放されタキ後方にDE10が付き,そのまま推進で磐越東線沿いにある同社工場に押されて行きました。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-73 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-113 2012年7月21日 7:29 EH500-73+コキ 東北本線 郡山 郡山を通過する下りコンテナ列車。直後に上りコンテナも通過し間一髪でした。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-76 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-139 2012年7月21日 11:13 EH500-76+コキ 東北本線 杉田←本宮 76号機牽引のコンテナ列車。上り下りとも本数が多くカメラ片手に踏切の周りを走り回って撮影していました。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
EH500-78 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
No.D700_120721-143 2012年7月21日 12:13 EH500-78+コキ 東北本線 杉田→本宮 78号機です。7の切抜文字がなぜか黒く変色しており,8に見えます。 (翌日追加) |
|||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
上りコンテナ列車を牽引するEH500-78。 (2016/06/19追加) |
No.D700_160618-110 2016年6月18日 07:59 EH500-78+コキ 東北本線 五百川←本宮 |
|||||||||||||||||||||
EH500-80 | ||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||
EH500-80号機牽引の2094レを東海カーブで撮影。ED75の160両分だねと息子と顔を見合わせました。 | No.D700_130706-007 2013年7月6日 15:21 2094レ EH500-80+コキ 常磐線 東海→佐和 |
|||||||||||||||||||||
2009年5月17日 ページ新設 2010年5月23日 キャプション追加 2022年9月25日 分類表を追加 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|