関東鉄道
気動車
ディーゼル機関車
【写真へ】
関東鉄道では以前存在した常総線の貨物列車や旅客列車,団体臨時列車,譲渡/新製車両などを牽引するためにディーゼル機関車を保有していましたが,2007年以降休車になっています。
■
形式
番号
製造年
製造所
履歴
DD50
DD502
1956
日本車輌製造
関東鉄道が常総筑波鉄道時代に自社発注したセミセンターキャブのロッド式ディーゼル機関車,新製時の機関はDMF-36S (450PS) 1基,変速機はDS形,軸配置はB-B,全長11,000mm,全幅2,720mm,全高3,855mm,重量33.7t
■
DD502
No.D850_220806-038
2022年8月6日
DD502
関東鉄道 水海道車両基地
右の車が邪魔ですがなんとか車体に掛からない位置から撮影。休車になってから年月が経過しており赤錆が痛々しい。
2022年8月16日 ページ新設
■ 参考文献
Wikipedia 関東鉄道DD502形ディーゼル機関車
気動車
ディーゼル機関車