EF510

 EF510EF81の後継機として2002年2月に完成した,DC1500V,AC20kV 50Hz,およびAC20kV 60Hzの3電源に対応できる交直流電気機関車であり,1時間定格は3,390kW,12‰の勾配上で1,300tの列車を1両で牽引できる設計となっています。EF210の基本設計を踏襲していることから試作機は製造されず,EF510 1号機が先行量産機として新鶴見機関区に配置されて各種試験に供されたあと,EF510 2号機以降が2003年から量産機として製造されています。

番台区分 番号 製造年 主な特徴
0番台 EF510 1x 2002 先行量産機, 試作機とはされず量産前提, JRFマークを付けていたが2020年の全般検査で削除
EF510 2x EF510 3x EF510 4x
EF510 5x EF510 6x EF510 7x
EF510 8x EF510 9x EF510 10
EF510 11 EF510 12 EF510 13
EF510 14 EF510 15 EF510 16
EF510 17 EF510 18 EF510 19
EF510 20 EF510 21 EF510 22
EF510 23 EF000 00 EF000 00
2003
|
2013
1号機の運用成果を基に各部に改良, 車体裾の白線は幅狭, 車体にJRFマークとRED THUNDERマーク表示, 後年削除
500番台 EF510 501 EF510 502 EF510 503
EF510 504 EF510 505 EF510 506
EF510 507
 EF510 508 EF510 509
EF510 510 EF510 511 EF510 512
EF510 513 EF510 514 EF510 515
2009
|
2010
JR東日本がEF81で牽引してきた寝台特急「北斗星」「カシオペア」の置き換え用として2009年から製造, 0番台をベースとしATS-P, Ps, デジタル無線, 上野-尾久間客車推進回送用ブレーキ回路追加
 ・501-508, 511-515: 青「北斗星色」
 ・509, 510: シルバー「カシオペア色」
「北斗星」廃止に伴い2015-2016年度にJR貨物に売却, ロゴ消去, ATS-P撤去の上ATS-PF・ATS-SFに変更等搭載機器を見直し貨物運用
300番台 EF510 301 2021- 九州地区のED76, EF81置換えのため新製投入

EF510 1
No.D200_100522-40
2010年5月22日
EF510 1
大宮総合車両センター
JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010で展示されたEF510 1号機。RED THUNDERのロゴは2号機以降で,この機関車の塗装はおとなしいです。
(2023/03/10ワイド化)
No.D200_100522-38
2010年5月22日
EF510 1
大宮総合車両センター

JRF20周年(2007年)のヘッドマークをつけています。正面の塗色はEH500の3次型に近いですが,EH500には裾の白帯がありません。スカートの形状もEF510は独特。
(2023/03/10ワイド化)
No.D200_100522-35
2010年5月22日
EF510 501, EF510 1
大宮総合車両センター
EF65 535号機の前に並ぶEF510基本番台と500番台
(2023/03/10ワイド化)
No.D200_100522-87
2010年5月22日
EF510 501, EF510 1
大宮総合車両センター
ほとんど仕様は同じ機関車ですが,色の違いでイメージが大きく異なります。
(2023/03/10ワイド化)
EF510 4
No.D850_230820-015
2023年8月20日
EF510 4+コキ
1086レ
東海道本線 甲南山手
富山A2運用により岡山から1086レを牽引してきたEF510 4号機
(2023/08/27追加)
EF510 20
No.D700_111230-36
2011年12月30日
EF510 20
磐越西線 新津
単機で新津に到着したEF510 20号機。こちらが1END側。年末のため荷がありません。手持ち撮影でなかなか健闘しています。
(2012/01/07追加 2023/03/08ワイド化)
No.D700_111230-40
2011年12月30日
EF510 20
磐越西線 新津
同じくEF510 20号機の2END側,こちらは息子協力により三脚を使用したバルブ撮影。
(2012/01/07追加 2023/03/08ワイド化)
No.D700_111230-41
2011年12月30日
EF510 20
磐越西線 新津
2END側運転室周辺
(2023/03/08追加)
No.D850_230527-078
2023年5月27日
1086レ
EF510 20+コキ
東海道本線 尼崎→吹田
富山機関区のEF510はA1〜A2仕業で岡山タまで進出しています。加島のカーブで捉えた1086レ
(2023/06/14追加)
EF510 501
No.D200_100522-86
2010年5月22日
EF510 501
大宮総合車両センター
JRおおみや鉄道ふれあいフェア2010で展示されたEF510 501号機。24系25形金帯車に合わせた塗色となり,基本番台とは全く異なる印象を受けます。塗色が青いこともあり,間近で見るとスラっとした車体にはEF58に似た迫力があります。主要なカマと全長を比べると,
EF58:19900mm
EF65:16500mm
EF200:19400mm
EF210:18200mm
EF80:17500mm
EF81:18600mm
EF510:19800mm
ホントにEF58に迫る寸法です。
No.D200_100522-30
2010年5月22日
EF510 501
大宮総合車両センター

1END側はカシオペアのマーク付きで展示されました。ヘッドマークが付くとなかなかの面構えです。
(2023/03/10ワイド化)
No.D200_100522-39
2010年5月22日
EF510 501
大宮総合車両センター

どうしても直流機に見えますが,3電源対応の万能選手です! 2010年1月14日には試運転中に取手-藤代間の交直セクションで立ち往生してしまい,デビュー前に土がついてしまいましたがドンマイ。今後の活躍に期待しています。
(2023/03/10ワイド化)
No.D200_100522-85
2010年5月22日
EF510 501
大宮総合車両センター
2END側にはATS-P,Psの表記。助手席側の側窓は大きく,台車間も驚くほど広いです。
(2023/03/10ワイド化)
No.D200_100522-90
2010年5月22日
EF510 501
大宮総合車両センター
スカートの形状が独特で,幅が車体幅と同じなのでこの角度で見ると顎が張っているような,ちょっと違和感があります。やっぱり後ろに目がいってしまいます。
(2023/03/10ワイド化)
No.D200_110707-7
2011年7月7日
EF510 501+タキ+トキ
5388レ 安中貨物
常磐線 佐和→勝田
七夕はあいにくの小雨となりました。昨日はタキ1200が1両混ざりました。このタキ15600+トキ25000の編成もいよいよ見納めです。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D200_110806-57
2011年8月6日
EF510 501+24系25形
2レ 北斗星
東北本線 東鷲宮←栗橋
485系「ひばり」のついでに撮影した北斗星です。この列車が15分程遅れたため「ひばり」に被らずに済みました。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_120602-2
2012年6月2日
EF510 501+キハ185+キクハ32
アンパンマントロッコ号
常磐線 勝田←佐和
東日本大震災の被災地を回って子供達に笑顔を!という趣旨により,はるばる四国からやってきたキハ185とキクハ32です。この日はEF510 501号機がエスコートして常磐線いわき-水戸間を往復しました。ゆっくり来るだろうとの想定を裏切りかなり飛ばしてました。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_120602-26
2012年6月2日
EF510 501+キクハ32+キハ185
アンパンマントロッコ号
常磐線 水戸→勝田
下りは那珂川へ。安中貨物やら485系イルカ10連やらあり賑わっていました。今度は速度を落として通過しました。乗客の皆さんは穏やかな日差しの中,車窓を楽しめたことと思います。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_120610-32
2012年6月10日
EF510 501+キハ185+キクハ32
アンパンマントロッコ号
常磐線 勝田→水戸
先週に続いて常磐線を走行したアンパンマントロッコ。10日は最終日で10時ごろからようやく晴れてきたので那珂川へ。午後の上りとあっていつもとは逆サイドから撮影となりました。この日も子供達がたくさん乗車していました。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_120610-34
2012年6月10日
EF510 501+キハ185+キクハ32
アンパンマントロッコ号
常磐線 勝田→水戸
牽引機EF510 501号機のアップ。橋梁の手擦りをクリアするため脚立に乗って撮影していますが,この日は向かい風にあおられフラフラでした。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
EF510 502
No.D200_110914-1
2011年9月14日
EF510 502+トキ+タキ
5388レ 安中貨物
常磐線 佐和→勝田
9月も半ばになりますが,残暑厳しい日が続いています。沿線には黄色い花が満開です。この日はタキ1200が1,2両目に入っていました。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_130225-11
2013年2月25日
EF510 502+タキ
5388レ 安中貨物
常磐線 佐和→勝田


この日の安中貨物はタキ12両。面トップなので跨線橋から望遠で狙ってみました。70-200mm f/2.8Gレンズに×2のテレコンバータTC-20Eを付け400mmで撮影,さらに少しトリミングしています。背景右後方がごちゃついてますね。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
EF510 504
No.D700_120422-5
2012年4月22日
EF510 504+タキ
5388レ 安中貨物
常磐線 勝田←佐和
佐和駅を通過するEF510 504号機牽引の安中貨物。タキ1200が後部に入っています。直前にEF510牽引の下りコンテナが通過しました。下りも撮れる場所で待たないといけません。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
EF510 505
No.D200_110706-8
2011年7月6日
EF510 505+タキ+トキ
5388レ 安中貨物
常磐線 佐和→勝田
大震災で運休していた安中貨物が6月から再始動,牽引機はEF81からEF510メインになり,貨車についてもタキ1200が試運転を完了し,この日から活躍を開始しています。なお,撮影者の方も震災の影響が出て,電力制限令による休日シフトで平日に撮影しています。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_111210-26
2011年12月10日
EF510 505+タキ+トキ
5388レ 安中貨物
常磐線 水戸←勝田
那珂川橋梁でのEF510・5388レはお初です。タキ1200は入っていません。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_130223-3
2013年2月23日
EF510 505+コキ
常磐線 佐和←勝田
ドアップです。
(2013/02/24追加 2023/03/10ワイド化)
EF510 506
No.D200_101120-12
2010年11月20日 7:46
EF510 506+12系
試9461レ
常磐線 勝田→佐和
12月ダイヤ改正でいよいよ常磐線の貨物牽引をEF81からEF510に変更することになり,11月17日-20日まで,今や貴重になった高崎の12系を用いてハンドル訓練が実施されました。506,507号機が使われ,最終日は506号機が牽引しています。背景がゴチャゴチャしていますね。

(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D200_101120-28
2010年11月20日 16:21
EF510 506+12系
試9460レ
常磐線 東海→佐和
後藤+12系の乗務員訓練列車,返しです。この季節16時を回るときついです。

(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_120105-528
2012年1月5日
EF510 506+24系25型
北斗星
東北本線 大宮←土呂

大宮に到着するEF510 506号機牽引の「北斗星」
(2012/01/09追加
2023/03/10ワイド化)
No.D700_120602-8
2012年6月2日
EF510 506+コキ
2095レ
常磐線 水戸→勝田
アンパンマントロッコの日。那珂川で撮影。下に電話BOXがあり,脚立で逃げました。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_130310-1
2013年3月10日 12:47
EF510 506+コキ
2095レ
常磐線 勝田→佐和
逆光のため被写体の占有面積を大きくしようという狙いで400mmを使用しました。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
EF510 507
No.D700_120105-543
2012年1月5日
EF510 507
田端機関区
貨物がウヤばかりなので田端にたくさんカマがいるだろうと息子の意見で行ってみました。
(2012/01/09追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_120408-9
2012年4月8日
EF510 507+タキ
5388レ 安中貨物
常磐線 佐和→勝田
ようやく暖かくなったので私も虫の如く活動開始,沿線にカメラを持ち出しました。当地ではまだ桜は蕾ですが春の陽光がまぶしい。5388レはタキ14両で,後ろ2両が新しいタキ1200です。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_130225-3
2013年2月25日
EF510 507
2095レ
常磐線 勝田→佐和
月曜日の2095レ,コキはなく単機でした。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
EF510 508
No.D700_130306-35
2013年3月6日
EF510 508+コキ
8089レ
常磐線 赤塚→水戸
水戸構内に低速で進入するEF510 508号機。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
EF510 509
No.D200_110915-2
2011年9月15日 13:44
EF510 509+コキ
2095レ
常磐線 佐和←勝田
今日も雲ひとつない快晴。まだまだ強い日差しが照りつけます。2095レは逆光。509号機は顔が白いのでなんとか黒つぶれせずに済んでいます。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_120721-60
2012年7月21日 06:41
EF510 509+24系25型
2レ 北斗星
東北本線 郡山
75旧客関連で早朝から訪れた郡山。2レは2分程遅れ,両パン上昇して発車。右側にはED75チキ工臨と旧客がいます。
(翌日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_130316-13
2013年3月16日 12:52
EF510 509+タキ+トキ
5388レ 安中貨物
常磐線 佐和→勝田
EF510安中ラストラン。ダイヤ改正当日,最終運用で田端に向かう509号機。5388レの通過時刻は変更なし,本日の荷はタキ13両,トキ5両でした。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
EF510 510
No.D200_110714-3
2011年7月14日
EF510 510+タキ+トキ
5388レ 安中貨物
常磐線 佐和→勝田
安中貨物を牽引するカシ釜510号機。今年は早くに梅雨が明け,カンカン照りですが,まだら雲の影響を受け機関車の周辺だけ陰ってしまいました。タキ1200-1が貨車2両目に入っています。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_120105-521
2012年1月5日
EF510 510+E26系
カシオペア
東北本線 土呂→大宮
大宮に到着するカシオペア。雪を付け定時で入ってきましたが,この後の北斗星が遅れて・・・。
(2012/01/09追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_130309-23
2013年3月9日 12:52
EF510 510+タキ+トキ
5388レ 安中貨物
常磐線 佐和→勝田
すっかりタキ1200が主役になった安中貨物を牽引する510号機。改正後はカシオペアに専念でしょうか?
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
EF510 511
No.D200_110805-7
2011年8月5日
EF510 511+トキ+タキ
5388レ 安中貨物
常磐線 佐和→勝田
この日は晴れ。草が刈られていたのでちょっと引いた位置から撮影。編成はトキが6両,タキが後部に2両だけでした。タキは架線柱の後ろに隠れてしまいました。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_120602-15
2012年6月2日
EF510 511+コキ
5388レ 安中貨物
常磐線 水戸←勝田
那珂川橋梁を通過するEF510 511号機牽引安中貨物。今や貴重な貨物列車です。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_130310-10
2013年3月10日 12:52
EF510 511+タキ
5388レ 安中貨物
常磐線 佐和→勝田
この日はタキ18両で,前6両がタキ15600,後12両がタキ1200という組み合わせでした。レンズは200mmです。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
EF510 512
No.D200_110727-2
2011年7月27日
EF510 512+トキ+タキ
5388レ 安中貨物
常磐線 佐和→勝田
今回は広角を使ってみました。午前中の雷雨が去りすっきり晴れたのに,なぜかまだら雲に当たって陰ってしまいました。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D200_110916-5
2011年9月16日
EF510 512+コキ
2095レ
常磐線 佐和←勝田
逆光なので補正をかけましたが不十分でした。NX2でなんとか明るくしました。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_130306-25
2013年3月6日 13:21
EF510 512+タキ+トキ
5388レ 安中貨物
常磐線 友部←内原
EF510が安中運用からはずれると聞き,あせって撮影。この日は快晴,順光で押さえる事ができました。
(当日追加)
EF510 513
No.D200_110715-7
2011年7月15日
EF510 513+タキ+トキ
5388レ 安中貨物
常磐線 佐和→勝田
昼下がりの安中貨物。関東では比較的涼しい当地もオーバーヒート気味です。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_111210-35
2011年12月10日 13:39
EF510 513+コキ
2095レ
常磐線 水戸→勝田
那珂川へのスロープを登る513号機の2095列車は逆光です。この列車,2092レに比べると積荷は多いです。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_130223-9
2013年2月23日
EF510 513+タキ+トキ
5388レ 安中貨物
常磐線 佐和→勝田
この場所は5388レに対しては日射が正面でサイドに当たりません。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_130309-35
2013年3月9日 15:26
EF510 513+コキ
常磐線 佐和→勝田
上と同じ場所。午後の貨物は順光になります。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
EF510 514
No.D700_120610-8
2012年6月10日
EF510 514+コキ
5388レ 安中貨物
常磐線 水戸←勝田
お父さん,今日の安中は未撮影ガマの514だよ-と息子に教えられて那珂川にやってきました。このあと逆サイドに移動してアンパンマントロッコ号を待ち受けました。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_130309-22
2013年3月9日 12:47
EF510 514+コキ
常磐線 勝田→佐和
モロ逆光ですがなんとか黒つぶれしないように撮影しました。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
EF510 515
No.D200_110706-14
2011年7月6日 17:45
EF510 515+コキ
2094レ
常磐線 東海→佐和
現状最終ナンバーの515号機です。つなげよう日本のステッカーを付け,コキを牽引して須和間のカーブを通過。
(当日追加 2023/03/10ワイド化)
No.D700_130306-15
2013年3月6日 11:49
工6382レ
EF510 515+ホキ
常磐線 友部←内原
春の日差しの下,水戸工臨としてホキ8両を牽引する515号機,水戸11:30発-新小岩操14:00着の運用
(当日追加)

 2010年5月23日 ページ新設
 2022年9月26日 番台区分表を追加
 2023年3月6日 番台区分表の機関車番号表示方法変更
 2023年3月6日 キャプション欄左右入替完了
 2023年3月10日 写真ワイド化完了


■ 参考文献
 Wikipedia JR貨物EF510形電気機関車


Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線