EF58
EF58 TOP 1-60 61 62-99 100-125 126-149 150-175

機関車番号 製造年月日 製造所 正面窓 主な特徴,改造箇所
EF58 100 1956/8/29 川崎車輌・川崎重工 小窓 PS15
EF58 101 1956/7/6 東洋電機・汽車製造 小窓 PS15,シールドビーム2灯
EF58 102 1956/10/2 日立製作所 小窓 EG,ツララ切り,PS15,大形汽笛カバー,デフロスタ
EF58 103 1956/10/19 日立製作所 小窓→黒H EG,PS15,デフロスタ,P形
EF58 104 1957/2/26 日立製作所 小窓→黒H EG,ツララ切り,PS15,固定スノープラウ,大形汽笛カバー,デフロスタ,P形
EF58 105 1957/3/6 日立製作所 小窓→黒H EG,ツララ切り,PS15,固定スノープラウ,大形汽笛カバー,デフロスタ,P形
EF58 106 1956/9/18 東京芝浦電気 小窓→黒H EG,ツララ切り,固定スノープラウ,大形汽笛カバー,デフロスタ
EF58 107 1956/9/28 東京芝浦電気 小窓→黒H EG,ツララ切り,固定スノープラウ,大形汽笛カバー,デフロスタ,P形
EF58 108 1956/10/12 東京芝浦電気 小窓→黒H EG,PS15→PS14A
EF58 109 1956/11/27 東京芝浦電気 小窓→黒H EG,PS15,デフロスタ
EF58 110 1956/10/26 川崎車輌・川崎重工 小窓→黒H EG,ツララ切り,PS15,固定スノープラウ,大形汽笛カバー,デフロスタ,P形
EF58 111 1956/11/15 川崎車輌・川崎重工 小窓 PS15,P形
EF58 112 1956/10/18 三菱電機・新三菱重工 小窓 PS15,ワイパーカバー,P形
EF58 113 1956/11/10 三菱電機・新三菱重工 小窓 ワイパーカバー,P形
EF58 114 1956/11/14 東洋電機・汽車製造 小窓→黒H EG,PS15,デフロスタ,P形
EF58 115 1957/3/15 日本車輌・富士電機 小窓 PS15,P形
EF58 116 1957/3/29 日本車輌・富士電機 小窓→黒H EG,PS15,デフロスタ,P形
EF58 117 1957/3/13 東京芝浦電気 小窓→黒H EG,PS15→PS14A,デフロスタ,P形
EF58 118 1957/3/15 東京芝浦電気 小窓 PS15,P形
EF58 119 1957/3/4 川崎車輌・川崎重工 小窓→黒H EG,PS15
EF58 120 1957/3/26 日立製作所 小窓→黒H EG,ツララ切り,PS15,固定スノープラウ,大型汽笛カバー,デフロスタ
EF58 121 1957/4/3 日立製作所 小窓→黒H EG,ツララ切り,PS15,固定スノープラウ,大型汽笛カバー,デフロスタ
EF58 122 1957/4/16 日立製作所 小窓→黒H EG,PS15
EF58 123 1957/4/19 日立製作所 小窓→黒H EG,PS15,デフロスタ
EF58 124 1957/3/22 東京芝浦電気 小窓→黒H PS15,可動式スノープラウ
EF58 125 1957/3/22 川崎車輌・川崎重工 小窓 PS15
100〜125号機は正面窓小窓で落成,特記なきはSG,PS14A,水切り,前照灯1灯

EF58 100
No.5-27
1983年7月11日
EF58 100
宮原機関区


鉄研で訪問した際,クラにいた100号機。美しく整備されています。
(2022/03/09追加)
No.7-18
1983年7月24日
EF58 100+14系
8115レ 銀河51号
東海道本線 山崎→高槻
山崎を通過してゆく宮原区の100号機牽引の14系。
(2005/03/27再スキャン 2023/01/15ワイド化)
No.29-23
1984年1月4日
EF58 100+荷物車
荷2036レ
東海道本線 芦屋→西ノ宮
マニから暖房用の蒸気を出しながら定点をゆく100号機牽引荷物列車。50mm。
(2005/03/27再スキャン 2023/01/15ワイド化)
EF58 101
No.31-16
1984年1月23日
EF58 101+荷物車
荷2031レ
東海道本線 芦屋→摂津本山
シールドビームに改造された宮原区の101号機。
(2005/12/11再スキャン 2023/01/15ワイド化)
EF58 103
No.40-10
1984年3月30日
EF64 1004,EF58 103
東北本線 上野
EF64 1004と並んだEF58 103。
(2023/01/15追加)
No.40-10
1984年3月30日
EF58 103
東北本線 上野



EG表示灯を点灯させた103号機が上野駅地平ホームに進入。
(2005/03/27再スキャン
2023/01/15ワイド化)
No.41-21
1984年3月31日
EF58 103+荷物車
荷34レ
東北本線 東大宮←蓮田
時間の関係でヒガハスの定点まで行けませんでした。103号機牽引の荷物列車が快走。135mm。
(2005/03/27再スキャン 2023/01/15ワイド化)
EF58 109
No.42-16
1984年4月1日
EF58 109+荷物車
荷34レ
東北本線 宇都宮
122号機からカマ換えして109号機が先頭に立ちました。春の雪が屋根に積もっています。
(2005/12/11再スキャン 2023/01/15ワイド化)
EF58 111
No.4-20
1983年4月
EF58 111+荷物車
荷39レ
東海道本線 芦屋←西ノ宮
米原区の111号機。夙川堤の松の枝が入っています。このポイントは現在JRさくら夙川駅になり風景が大きく変わっています。
(2005/03/27再スキャン 2023/01/15ワイド化)
EF58 112
No.4-18
1983年4月3日
EF58 112+荷物車
東海道本線 大阪
大阪駅9番線に到着した上り荷物列車。
(2004/10/31追加 2022/02/04ワイド化)
No.28-32
1983年12月30日
EF58 112+オユ10+14系
急行 きたぐに
東海道本線 大阪←新大阪
新淀川を渡るEF58 112号機牽引の「きたぐに」。カマの次位のオユ10がいい味出しています。
(2008/06/01追加 2023/01/15ワイド化)
No.31-19
1984年1月25日
EF58 112+荷物車
荷39レ
東海道本線 芦屋←西ノ宮
112号機はワイパーカバーを装備しています。米原区のゴハチは手入れが行き届いて,いつも輝いていました。
(2005/03/27再スキャン 2023/01/15ワイド化)
No.32-14
1984年1月29日
EF58 112
宮原機関区
今となっては後ろの0系さえ過去のものとなっています。
(2005/10/9追加 2023/01/15ワイド化)
EF58 113
No.7-35
1983年7月24日
EF58 113+荷物車
荷39レ
東海道本線 山崎→高槻
112号機と同様,ワイパーカバー装備,米原機関区の113号機です。
(2005/03/27追加 2023/01/15ワイド化)
No.N8401-17A
1984年2〜3月
EF58 113+荷物車
荷39レ
東海道本線 芦屋←西ノ宮


たまたまネガで撮影,めちゃくちゃ変色してたのでモノクロ化してあります。
(2011/5/29追加
2023/01/15ワイド化)
EF58 116
No.70-29
1984年9月24日
EF58 116+荷物車
荷1036レ
東北本線 東十条付近
宇都宮機関区所属の116号機が京浜東北線の103系を横目に快走!
(2005/05/25再スキャン 2023/01/15ワイド化)
EF58 118
No.26-20
1983年11月29日
EF58 118+荷物車
荷39レ
東海道本線 芦屋←西ノ宮
112,113号機と同じ米原機関区所属でも,この118号機にはワイパーカバーが装備されていません。
(2005/12/11再スキャン 2023/01/15ワイド化)
EF58 122
No.226-19
1991年7月25日
EF58 122+12系
飯田線 佐久間→相月


EF58 122号機牽引の臨時列車。この日の飯田線は,157号のトロッコ号と,この12系で2本のゴハチが走りました。
(2005/08/28再スキャン
2023/01/15ワイド化)
No.233-27
1991年8月18日
EF58 122+12系
甲子園臨
東海道本線 大阪←新大阪
この日の朝は169系+167系による松商学園号に続いてEF58 122号機が大応援団を乗せた12系11両を牽引して来阪しました。
(2023/05/19追加)
No.233-32
1991年8月18日
EF58 122+12系
甲子園臨
北方貨物線 宮原操付近
上と同じ122号機牽引の甲子園臨,大阪で客を降ろし宮原操に回送されるシーンです。
(2005/12/11再スキャン 2023/01/15ワイド化)
EF58 124
No.26-12
1983年11月23日
EF58 124+荷物車
荷1043レ
東海道本線 能登川→安土
「幻の9001レ撮影会」 お目当ての列車がなぜかウヤで,目玉はこの列車でした。東京機関区の124号機,オリジナルのスノープロウが素敵です。
(2004/12/5再スキャン 2023/01/15ワイド化)
EF58 125
No.5-32
1983年7月11日
EF58 125
さくら
宮原機関区
鉄研で機関区見学に行った際に区員の方がセッティングしてくださった「さくら」マーク付き125号機。残念ながらパンタは1つしか上がっていません。
(2005/03/27再スキャン 2023/01/15ワイド化)

 2002年11月24日 ページ開設
 2003年3月8日  ページを電気機関車館に移設
 2003年10月5日 ページ階層化,写真大幅追加
 2005年12月18日 写真再スキャン完了
 2007年12月8日  解説ページ追加
 2023年1月15日 形式一覧表を追加
 2022年1月15日 写真ワイド化完了
 2023年1月15日 キャプション欄左右入替完了


■参考文献
 華麗なる特急電機 EF58 1981年 企画室ネコ
 Wikipedia 国鉄EF58形電気機関車

EF58 TOP 1-60 61 62-99 100-125 126-149 150-175

Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線