EF81
1-38 39-74 75-93 94-105 106-136 137-152 300番台 400番台 450番台 500番台

 EF81 106-118号機およびEF81 119-126号機は湖西線開業用として,それぞれ昭和48年度第2次債務と昭和49年度第1次民有車両枠で製造され,1974年7月から11月に落成,敦賀第二機関区に新製配置されました。 1975年2月にはEF81 127号機が羽越本線貨物列車増強用として,1975年9月にはEF81 128, 129号機が寝台特急「日本海」増発による予備機確保の名目で新製されています。1976年には新潟地区旧型直流機の形式改善用として昭和50年度第1次債務で製造されました。翌1977年にはEF81 135, 136号機が1975年10月に発生した信越本線軽井沢-横川間での脱線転落事故で廃車となったEF62 12, 35号機の補充用として,昭和50年度第3次債務で製造されました。

機関車番号 製造年月 製造所 発注区分名 発注名目 仕様相違点・経歴等
EF81 106 EF81 107 EF81 108
EF81 109 EF81 110 EF81 111
EF81 112 EF81 113 EF00 000
1974/7
|
1974/9
日立製作所 昭和48年度
第2次債務
湖西線開業用 避雷器LA15D
敦賀ニ区新製配置
EF81 114 EF81 115 EF81 116
EF81 117 EF81 118 EF00 000
1974/7
1974/8
三菱電機・三菱重工
EF81 119 EF81 120 EF81 121
EF81 122 EF00 000 EF00 000
1974/11 日立製作所 昭和49年度
第1次民有
湖西線開業用
EF81 123 EF81 124 EF81 125
EF81 126 EF00 000 EF00 000
1974/11 三菱電機・三菱重工
EF81 127 1975/2 日立製作所 昭和49年度
第2次民有
羽越本線貨物列車増強用 4.5mm厚鋼板に変更しスカート強化, 電暖表示灯を小形台形に変更, 酒田区新製配置
EF81 128 EF81 129 EF00 000 1975/9 日立製作所 昭和49年度
第1次債務
寝台特急「日本海」増発による予備機確保 雪害対策強化, 128は酒田区, 129は敦賀ニ区新製配置
EF81 130 EF81 131 EF81 132
EF81 133 EF81 134 EF00 000
1976/8
1976/9
日立製作所 昭和50年度
第1次債務
新潟地区旧型直流機の形式改善 酒田区新製配置
EF81 135 EF81 136 EF00 000 1977/1 三菱電機・三菱重工 昭和50年度
第3次債務
事故廃車補充用 酒田区新製配置

EF81 107
No.161-30
1989年1月4日
EF81 107+14系200番台
シュプール号
東海道本線 芦屋→西ノ宮
夙川の教会を横目に大阪へ向かうEF81 107号機牽引のシュプール号。EF81 107号機は昭和48年度第2次債務枠にて日立製作所で製造され,1974年8月1日に落成,敦賀第二機関区に新製配置されました。その後,1984年2月の敦賀第二機関区の動力車配置の廃止により富山第二機関区に統合・転属しましたが,1986年11月の敦賀運転所への再配置により同所へ戻っています。
(2007/01/07再スキャン 2023/03/08ワイド化)
No.D700_120104-326
2012年1月4日
EF81 107+24系
寝台特急 日本海
湖西線 唐崎→大津京
大津京に進入するEF81 107号機牽引の日本海。上の写真からちょうど23年が経過しています。ローピンのまま第一線で特急仕業に活躍していることに感動します。
(2012/1/7追加 2023/03/08ワイド化)
EF81 108
No.D700_111114-323
2011年11月14日
EF81 108+24系
寝台特急 日本海
東海道本線 大阪
全検出場直後のEF81 108号機牽引「日本海」,手持ち撮影。
(2011/11/19追加 2023/03/08ワイド化)
No.D700_111114-333
2011年11月14日
EF81 108+24系
寝台特急 日本海
東海道本線 大阪
月曜日ですが結構鉄が集まっていました。この写真も手持ちです。
(2011/11/19追加 2023/03/08ワイド化)
EF81 109
No.7-37
1983年7月24日
EF81 109+貨車
貨物列車
東海道本線 高槻→山崎
山崎の大カーブをゆくEF81 109号機。EF81 109号機は,昭和48年度第2次債務にて発注されたグループで,日立製作所にて1974年8月23日に落成,敦賀第二機関区に配属されました。その後,1984年2月の敦賀第二機関区の動力車配置の廃止により富山第二機関区に統合・転属しました。そして1986年度に長岡運転所に転属しています。
(2007/01/06再スキャン 2023/03/08ワイド化)
No.321-13
1994年1月5日
EF81 109+20系
寝台急行 あおもり
青森
20系を牽引して出発を待つEF81 109号機。
(2006/05/31再スキャン 2023/03/08ワイド化)
EF81 110
No.77-29
1984年11月3日
EF81 110+24系25形
寝台特急 日本海4号
東海道本線 高槻←山崎
山崎をゆくEF81 110号機牽引の日本海4号。EF81 110号機は,昭和48年度第2次債務にて発注されたグループで,日立製作所にて1974年8月27日に落成,敦賀第二機関区に配属されました。その後,1984年2月の敦賀第二機関区の動力車配置の廃止により富山第二機関区に統合・転属,さらに1986年度に長岡運転所に転属しています。
(2007/01/06再スキャン 2023/03/08ワイド化)
EF81 111
No.61-10
1984年7月25日
EF81 111
敦賀第二機関区


なにわマークを付けて展示されたEF81 111号機。EF81 111号機は,昭和48年度第2次債務にて発注されたグループで,日立製作所にて1974年8月29日に落成,敦賀第二機関区に配属されました。その後,1984年2月の敦賀第二機関区の動力車配置の廃止により富山第二機関区に統合・転属,さらに1986年度に長岡運転所に転属しています。
(2007/01/06再スキャン
2023/03/08ワイド化)
EF81 112
No.60-12
1984年7月22日
EF81 112+24系25形
寝台特急 日本海4号
東海道本線 高槻←山崎
山崎をゆくEF81 112号機牽引の日本海4号。EF81 112号機は,昭和48年度第2次債務にて発注されたグループで,日立製作所にて1974年9月3日に落成,敦賀第二機関区に配属されました。その後,1984年2月の敦賀第二機関区の動力車配置の廃止により富山第二機関区に統合・転属,さらに1986年度に長岡運転所に転属しています。
(2007/01/06再スキャン 2023/03/08ワイド化)
EF81 113
No.200-07
1991年1月4日
EF81 113+14系200番台
シュプール号
東海道本線 芦屋→西ノ宮
14系200番台車リゾートライナーを牽引するEF81 113号機。
(2022/06/08追加)
No.303-35
1993年8月13日
EF81 113+24系25形
トワイライトエクスプレス
北陸本線 敦賀→新疋田
トワイライトEXP.牽引して新疋田のカーブをゆくEF81 113号機。EF81 113号機は昭和48年度第2次債務枠にて日立製作所で製造され,1974年9月5日に落成,敦賀第二機関区に新製配置されました。その後,1984年2月の敦賀第二機関区の動力車配置の廃止により富山第二機関区に統合・転属しましたが,1986年11月の敦賀運転所への再配置により同所へ戻っています。1989年のトワイライトEXP.運転用として,鷹取工場にてトワイライト色に変更され,さらに1991年9月30日に鷹取工場にて連結器の密着式自動化工事を受けています。
(2007/01/07・2014/6/14再スキャン)
No.389-32
1999年5月3日
EF81 113+24系25形
寝台特急 日本海
北陸本線 マキノ←永原
新緑の湖西線をゆくEF81 113号機牽引「日本海」
(2007/01/07再スキャン 2023/03/08ワイド化)
No.D700_140609-086
2014年6月9日
EF81 113+24系25形
回8001レ 寝台特急
トワイライトエクスプレス
東海道本線 尼崎→塚本
塚本を通過する回送。宮原総合運転所から大阪への回送列車は北方貨物線を経由して塚本(信)から東海道本線に入ります。サイドに光線が当たらないのにピーカンに晴れてしまいました。
(2014/06/15追加 2023/03/08ワイド化)
No.D700_140609-091
2014年6月9日
EF81 113+24系25形
8001レ 寝台特急
トワイライトエクスプレス
東海道本線 大阪
大阪駅10番線で発車を待つ8001レ。列番が物語るように不定期列車で,通常,大阪発は月,水,金,土となっていますが,多客時には毎日運転されます。
(2014/06/15追加 2023/03/08ワイド化)
No.D700_140609-092
2014年6月9日
EF81 113+24系25形
8001レ 寝台特急
トワイライトエクスプレス
東海道本線 大阪
EF81 113号機のアップ
(2023/03/08追加)
No.D700_140609-099
2014年6月9日
EF81 113+24系25形
8001レ 寝台特急
トワイライトエクスプレス
東海道本線 大阪
EF81 113号機とカニ24の連結面
(2023/03/08追加)
EF81 114
No.390-37
1999年5月3日
EF81 114+24系25形
トワイライトエクスプレス
北陸本線 敦賀←新疋田
EF81 114号機牽引のトワイライトEXP。EF81 114号機は昭和48年度第2次債務枠にて三菱電機・三菱重工で製造され,1974年7月24日に落成,敦賀第二機関区に新製配置されました。その後,1984年2月の敦賀第二機関区の動力車配置の廃止により富山第二機関区に統合・転属しましたが,1986年11月の敦賀運転所への再配置により同所へ戻っています。1989年のトワイライトEXP.運転用として,鷹取工場にてトワイライト色に変更され,さらに1991年12月12日に鷹取工場にて連結器の密着式自動化工事を受けています。
(2007/01/07・2014/6/14再スキャン)
EF81 116 → EF81 716
No.58-28
1984年7月16日
EF81 116+24系25形
寝台特急 日本海
東海道本線 高槻→山崎
寝台特急「日本海」を牽引するEF81 116号機。EF81 116号機は昭和48年度第2次債務枠にて三菱電機・三菱重工で製造され,1974年8月7日に落成,敦賀第二機関区に新製配置されました。その後,1984年2月の敦賀第二機関区の動力車配置の廃止により富山第二機関区に統合・転属し,以来富山機関区に所属しています。
(2007/01/06再スキャン 2023/03/08ワイド化)
No.D700_120812-30
2012年8月12日 9:32
EF81 716+コキ
東海道本線 山崎←長岡京
名神クロスをゆくEF81 716号機牽引コンテナ列車。省令改正で最高時速100キロを超える車両には運転記録装置を付ける必要が生じ,これを取り付けるJR西のEF81と区別するため,運転記録装置を取り付けないJR貨物のEF81が+600の改番の憂き目に遭ったようです。このような理由ですので,写真はEF81 116号機のところに入れておきます。
(2012/08/15追加 2023/03/08ワイド化)
EF81 117
No.62-17
1984年7月25日
EF81 117+荷物車
荷物列車
北陸本線 敦賀
荷物列車を牽引して敦賀に進入するEF81 117号機。EF81 117号機は昭和48年度第2次債務枠にて三菱電機・三菱重工で製造され,1974年8月9日に落成,敦賀第二機関区に新製配置されました。その後,1984年2月の敦賀第二機関区の動力車配置の廃止により富山第二機関区に統合・転属し,以来富山機関区に所属しています。
(2007/01/06再スキャン 2023/03/08ワイド化)
No.69-7
1984年9月15日
EF81 117+12系
8513レ 急行 加賀1号
東海道本線 高槻→山崎
12系6両の急行「加賀1号」を牽引するEF81 117号機。加賀1号は多客時に運転されていた臨時急行で,大阪10:45→金沢15:38というスジでした。
(2023/03/08ワイド化)
EF81 118
No.95-37
1985年3月24日
EF81 118+24系25形
寝台特急 日本海
東海道本線 高槻←山崎
寝台特急「日本海」を牽引して京阪間をゆくEF81 118号機。EF81 118号機は昭和48年度第2次債務枠にて三菱電機・三菱重工で製造され,1974年8月23日に落成,敦賀第二機関区に新製配置されました。その後,1984年2月の敦賀第二機関区の動力車配置の廃止により富山第二機関区に統合・転属し,以来富山機関区に所属しています。
(2007/01/06再スキャン 2023/03/08ワイド化)
EF81 123
No.126-13
1986年4月27日
EF81 123+14系みやび
東海道本線 高槻→山崎
薄幸の新型和式客車「みやび」を牽引するEF81 123号機。EF81 123号機は昭和49年度第1次民有車両枠として三菱電機・三菱重工にて製造され,1974年11月6日に落成,敦賀第二機関区に新製配置されました。その後,1984年2月の敦賀第二機関区の動力車配置の廃止により富山第二機関区に統合・転属し,以来富山機関区配置となっています。
(2007/01/07再スキャン 2023/03/08ワイド化)
EF81 125
No.7-12
1983年7月24日
EF81 125+24系25形
寝台特急 つるぎ
東海道本線 山崎→高槻

朝もやの東海道を大阪に向けて走る寝台特急「つるぎ」
(2005/03/27追加 2023/03/08ワイド化)
EF81 129
No.108-7
1985年9月1日
EF81 129+12系ユーロライナー
北陸本線 近江塩津
名古屋局の欧風客車ユーロライナー,口の悪い鉄はういろライナーと言ってました。牽引するEF81 129号機は昭和49年度第1次債務として日立製作所にて製造され,1975年9月13日に落成,敦賀第二機関区に新製配置されました。その後,1984年2月の敦賀第二機関区の動力車配置の廃止により富山第二機関区に統合・転属し,以来富山機関区配置となっています。
(2007/01/06再スキャン 2023/03/08ワイド化)
EF81 133
No.324-31
1994年1月7日
EF81 133+24系
2022レ 鳥海
奥羽本線 青森


寝台特急「鳥海」を牽引するEF81 133号機。この角度からだとツララ切りが目立ちます。EF81 133号機は昭和50年度第1次債務として日立製作所で製造されたグループで,1976年9月7日に落成,酒田機関区に新製配置され,その後,1985年3月の酒田機関区廃止に伴い長岡運転所に転属しました。そして1993年12月改正による長岡運転所の特急鳥海の上野-青森間直通ロングラン運用の対象となったのがこのEF81 133-141号機の9両です。主な改造項目は,EF64 1000番台と同タイプのスノープラウに大型化すること,ATS-P取付,一体車輪への交換,運転席シート交換,前面中央のステップを約7cmかさ上げし,従来ステップ上に増設すること,などです。EF81 133-136号機に対してもEF81 137号機以降と同様な前面窓上ひさしの取り付けを実施しています。EF81 133号機は1993年10月16日に長岡所においてこれらの機器・機能追加改造工事を受けています。EF81 133号機は,この写真撮影後の1994年度に田端運転所に転属し,新たな注目を集めることになりました。
(2006/05/31再スキャン)
No.D200_070922-10
2007年9月22日
EF81 133+24系25形
夢空間・北斗星トレインクルーズ
常磐線 水戸←勝田
JR20周年のイベント,夢空間・北斗星トレインクルーズです。当日は前夜からのダイヤ乱れにも関わらずほぼ定刻どおり那珂川10:02通過でした。この時間帯は太陽がほぼ真横にあり,上下列車とも正面に日が当たらないという悲しい状態。
(当日追加 2013/9/15ワイド化)
No.D200_110916-14
2011年9月16日
EF81 133+コキ
2092レ
常磐線 佐和→勝田
久しぶりのEF81 133号機です。つらら切と前面中央の追加ステップで顔が引き締まって良いカマですね。積荷が少なかったので背景のアパートが露出してしまいました。最近ピントが合わないので今回はカメラ任せにしたら合焦しましたが,一種の賭けです。
(当日追加 2023/03/08ワイド化)
No.D700_111210-44
2011年12月10日
EF81 133+コキ
2092レ
常磐線 水戸←勝田
EF81 133号機牽引の2092レ。積荷の状態も上の写真と同じようです。
(当日追加 2023/03/08ワイド化)
No.D700_180428-123
2018年4月28日
EF81 133+E26系12B
9011レ カシオペア紀行
東北本線 蓮田←東大宮
鉄研OBの皆さんとの撮影会にて久々に訪れたヒガハス。多くのファンに見守られて北上するEF81133カシオペア紀行。本当に貴重になりました。
No.D700_180603-008
2018年6月3日
EF81 133+ロンチキ
工9582レ
常磐線 水戸←勝田
ロンチキを牽引して水戸に向かうEF81 133号機
(2023/03/08シャドウ調整)

 2004年3月5日 ページ新設
 2023年3月7日 機関車番号区分を101-120号機から106-136号機に変更
 2023年3月7日 キャプション欄左右入替完了
 2023年3月8日 写真ワイド化完了
 2023年3月9日 新製車一覧表を追加
 2023年3月9日 新製車一覧表の機関車番号から写真へのリンクを設置


■参考文献
 鉄道ファン1996年9月号 No.425 EF81オールラウンダー

1-38 39-74 75-93 94-105 106-136 137-152 300番台 400番台 450番台 500番台

Kano鉄道局TOP 蒸気機関車 電気機関車 ディーゼル機関車 客車 電車 気動車 新幹線