![]() |
![]() |
みやぎ国体 | |
![]() |
|
鉄道の日,それも日曜日に走った記念すべき御召です。今回は仙台から気仙沼線の柳津まで,比較的長距離の運転でしたが,光線を考慮して石巻線の小牛田から前谷地までのエリアにファンが集中しました。前日午前中の段階で,後方の踏切はもう場所がなく,ネギ農家の方に許可をもらって廃棄物置き場を確保しました。柳津まで往復しロケハンするも他にこれといった場所も無く,ホームセンターで剪定鋏を購入して雑草を刈りました。おかげで足元すっきりの写真に仕上がりました。 (2004/11/21再スキャン) ![]() |
No.401-24 2001年10月14日 DD51842+ 一号編成 御召列車 石巻線 小牛田→上涌谷 |
![]() |
No.402-13 2001年10月14日 DD51842+ 一号編成 御召列車 石巻線 小牛田→上涌谷 85mmで撮った写真です。460号供奉車に標識がかかってしまいましたがあまり気にしていません。 (2004/11/21再スキャン) |
![]() |
No.401-30 2001年10月14日 DD51842+ 一号編成 御召回送 気仙沼線 のの岳→和渕 ここでもススキのカットに鋏が威力を発揮しました。ロケハンの際,この場所で国体選手団の歓迎会の準備で大忙しというおばさんと立ち話。地元の皆さんが相当動員されているようです。写真の方は後部の供奉車2両に,左側にある住宅の青色が写りこんでしまいました。 (2004/11/21再スキャン) |
![]() |
![]() |