![]() |
![]() |
山形県全国植樹祭 | |
![]() |
No.411-3 2002年6月3日 DE10 1760 単機回送 陸羽西線 升形←新庄 露払いのDE10は庄内区の1760号機です。 (2013/02/24追加) |
![]() |
|
植樹祭関連での一号お召は平成になってから初めてです。暑い時期のお召というのも私は経験がなく,日焼けしてしまいました。列車本数が極端に少ないため,本番の編成長の見当がつかず,御召列車が来てからカメラをパンしながら撮りました。もう1台のカメラは左に振り過ぎて編成が切れてしまいました。(x_x) 同行のプロカメラマンTさんもまさかのNGだったとのことです。 (2004/11/21再スキャン) ![]() |
No.411-17 2002年6月3日 DD51842+ 一号編成 お召列車 陸羽西線 升形←新庄 |
![]() |
No.411-20 2002年6月3日 一号編成 お召列車 陸羽西線 升形←新庄 晴天の田園地帯をゆく一号編成です。 (2004/11/21追加) |
![]() |
No.411-22 2002年6月3日 DD51842+ 一号編成 お召列車 陸羽西線 升形←新庄 水田と一号編成の色合いが美しいです。 (2013/02/24追加) |
![]() |
No.411-30 2002年6月3日 DE101760+ 一号編成+DD51842 お召回送 陸羽西線 升形→新庄 お召回送は露払いでのDE101760がサポートしてPPで運転されました。場所は上の写真の背中側です。本番通過後数秒で場所取り完了。逆光ですが後ろの森で光る屋根とコントラストがつくからこの場所で大丈夫だと,これは同行したTさんの弁。さすがです。 (2004/11/21再スキャン) |
![]() |
No.411-34 2002年6月3日 DE101760+ 一号編成+DD51842 お召回送 陸羽西線 升形→新庄 振り返っての後追い撮影。DD51842の赤が鮮烈です。 (2013/02/24追加) |
![]() |
![]() |