![]() |
![]() |
かいじ国体 | |
![]() |
No.138-9 1986年10月11日 EF6477 + 一号編成 山手貨物線 大崎 かいじ国体では八王子機関区のEF6477が本務機に選ばれました。職質覚悟で大崎に様子を見に行ったら,警官や国鉄職員がいっぱいいて,緊張感が伝わってきました。 (2005/12/23再スキャン) |
![]() |
No.138-13 1986年10月11日 EF6477 山手貨物線 大崎 「八」の区名札が美しい1END側。 (2005/12/23再スキャン) |
![]() |
No.138-21 1986年10月11日 EF6477+ 一号編成 お召回送 山手貨物線 五反田→目黒 工事のおっちゃん達が見守る中,大崎から原宿宮廷ホームへ向け回送される一号編成。 (2005/12/23追加) |
![]() |
|
この日のお召し列車は,原宿から甲府まで運転されました。冷たい雨の中,傘を差しながらの撮影となりました。標準レンズでこの画像です。こんなに接近した位置でお召を撮影するのは初めてでした。 (2005/12/23再スキャン) |
No.138-28 1986年10月11日 EF6477+ 一号編成 お召列車 中央本線 塩山←勝沼 |
![]() |
No.138-32 1986年10月11日 EF6477+ 一号編成 お召回送 中央本線 甲府←竜王 N氏運転のレンタカーで回送を追いかけました。 (2005/12/23再スキャン) |
![]() |
No.138-33 1986年10月11日 EF6477+ 一号編成 お召回送 中央本線 甲府←竜王 左側に警備の警官がいます。供奉車461号の3軸台車とテールランプが印象的でした。 (2005/12/23再スキャン) |
![]() |
No.138-38 1986年10月11日 EF6477+ 一号編成 お召回送 中央本線 初狩→大月 さらに大月まで追いかけて…。 (2005/12/24再スキャン) |
![]() |
![]() |